気軽に文化講座「コミュニティカレッジ in 内子」 第6回「関係人口と共働してー博物館と飛騨市を未来へつなげるー」を開催します。
2025.09.29
お知らせ
【令和7年10月22日】
気軽に文化講座「コミュニティカレッジ in 内子」
第6回「関係人口と共働してー博物館と飛騨市を未来へつなげるー」を開催します。
遠方の方はオンラインでも聴講可能です。是非、ご参加ください。
【概要】
過疎化が著しい岐阜県飛騨市に飛騨みやがわ考古民俗館が所在します。当館では、誰もが取得者にも発信者にもなるあり方で発信を進め、市内外の支援者が積極的に関わる仕組みを整えました。その結果、当館を通じて市に心を寄せる関係人口が増加し、来館者が10倍、寄附も8,000万円が集まりまし
た。この一連の過程は、人口減少や文化財・博物館業界の担い手不足という課題の解決につながる可能性があります。文化を通じて仲間やファンをいかに増やすのか、意見交換したいと考えています。
【日時】
令和7年年10月22日(水)18:30~20:00
【場所】
内子町・内子自治センター1階多目的ホール
【共催】
愛媛大学地域協働推進機構 地域共創研究センター
コミュニティカレッジ in 内子懇話会
内子町教育委員会
【開催方法】
対面・ライブ配信
【受講料】
会費500円(高校生以下は無料)
【受講方法】
会場にてご参加される方は事前申し込み不要です。
ライブ配信でのご参加を希望される方は、開催日前日までに下記メールアドレスまでご連絡ください。
gakusyujichi-s@town.uchiko.ehime.jp(内子町教育委員会 自治・学習課)
【お問い合わせ先】
内子町教育委員会 自治・学習課 Tel:0893-44-211